Page.16
2008/03/31 11:29:09
皆様、こんにちは!
今からちょっとお出かけなので急いで報告致します。
<くりっく365口座>
新規 ユーロ/円 売り 157.75
保有中 ポンド/円 売り 200.65
<バーチャル口座>
保有中 EUR/USD 売り 1.5850
朝から激しい乱高下ですね!
しかし、これはチャンスとみました。追撃売りの決行です。
ストップは1円上に設定しました。
それでは、いってきまーーす(^-^)/
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

今からちょっとお出かけなので急いで報告致します。
<くりっく365口座>
新規 ユーロ/円 売り 157.75
保有中 ポンド/円 売り 200.65
<バーチャル口座>
保有中 EUR/USD 売り 1.5850
朝から激しい乱高下ですね!
しかし、これはチャンスとみました。追撃売りの決行です。
ストップは1円上に設定しました。
それでは、いってきまーーす(^-^)/
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

スポンサーサイト
Page.13
2008/03/27 23:50:59
今日は木曜日!マイナススワップつきません!!
ということで、クロス円売りを発動させましたーー!!
しかも久しぶりのポンド円!!
多分短期で利食うと思います。
そう簡単に利食えるかな・・・
<くりっく365口座>
ポンド/円 売り 200.65
ストップはポンド円なので1.5円上に設定します。
それと、忘れていたことが。
バーチャル口座でEUR/USDの売り指値しておいたのが
約定されていました。
<バーチャル口座>
EUR/USD 売り 1.5850(←爆上げ!)
さっそく逆指値を売値に設定しました。
これで損はなし!!
もともとバーチャルだから損しないか。
しかし、指値注文を忘れていたとは。
リアルトレードでうっかりしていたでは済まされないです。
反省せねば・・・。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

ということで、クロス円売りを発動させましたーー!!
しかも久しぶりのポンド円!!
多分短期で利食うと思います。
そう簡単に利食えるかな・・・
<くりっく365口座>
ポンド/円 売り 200.65
ストップはポンド円なので1.5円上に設定します。
それと、忘れていたことが。
バーチャル口座でEUR/USDの売り指値しておいたのが
約定されていました。
<バーチャル口座>
EUR/USD 売り 1.5850(←爆上げ!)
さっそく逆指値を売値に設定しました。
これで損はなし!!
もともとバーチャルだから損しないか。
しかし、指値注文を忘れていたとは。
リアルトレードでうっかりしていたでは済まされないです。
反省せねば・・・。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

Page.9
2008/03/26 16:08:42
今日のくりっく365における確定申告に関する記事で
自分で色々調べていくうちに私は自分の知識が
間違っていることに気づきました。
早速その記事は削除しました。
削除する前に読んで下さった方々にはここで
深くお詫びを申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
せっかくですので、私の間違いを書いてみようと思います。
私がFXを始めたのは2006年の夏でした。
その頃、右も左もわからず頼りにしていたあるサイトで
「FX取引での利益により夫の扶養家族から外れる場合」について
質問したことがあり、
くりっく365での利益は申告分離課税だからいくら利益を出しても
納税額は税率20%でいいし、他の収入と合算しなくてもよいから
分離課税で税金を納めたら扶養から外れなくて済む。
という回答を得ました。
私はそれをずっと信用して今日まで来てしまってましたが、
相互リンクでお友達になった方よりくりっく365について
ご質問があったので自分の知識+α
の説明を記事でUPしようと思い、勉強しました。
勉強していくうちに自分の知識に間違いがあることに気づきました。
正しくは、
くりっく365での利益は、『申告分離課税』方式で1月1日~12月31日の
損益を計算して行う。
38万円(基礎控除額)を超える利益がある場合は、扶養家族には
該当しなくなり配偶者控除は受けられない。
です。
おそらく、間違った回答をされた方は、株式売却における収入に関する
納税方法で源泉分離課税というものがあり、
株式の売却収入金額の1.05%を売却に対する税金として納税
(確定申告不要)
と勘違いされていたのでしょう。
それは、売却収入の1.05%を既に税金として納めているため、
膨大な利益があっても、夫の扶養控除を受けることが出来るのです。
あの時、自分でもっと詳しく掘り下げて調べればよかったのですが
それをしなかったのが私の間違いだったのです。
今回申告分離課税について調べることが出来、間違いを正すことが出来たのもご質問いただいた方のおかげです。
本当にありがとうございました。
昨年はくりっく365で損が出て、損失を計上したので夫の扶養家族から
外れることは無かったのですが、もし、このままの知識で利益が出ていた
としたら扶養から外れることになっていたのです!
ぎゃーーー!!
こ・・・怖い。
これで新たな目標が定まりました。
今年はくりっく365で昨年の損失分を全額取り戻す事。
FXでは扶養から外れない程度の利益を出す事。(目標達成済み)
これだけです。
Simple is best!
自分で色々調べていくうちに私は自分の知識が
間違っていることに気づきました。
早速その記事は削除しました。
削除する前に読んで下さった方々にはここで
深くお詫びを申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
せっかくですので、私の間違いを書いてみようと思います。
私がFXを始めたのは2006年の夏でした。
その頃、右も左もわからず頼りにしていたあるサイトで
「FX取引での利益により夫の扶養家族から外れる場合」について
質問したことがあり、
くりっく365での利益は申告分離課税だからいくら利益を出しても
納税額は税率20%でいいし、他の収入と合算しなくてもよいから
分離課税で税金を納めたら扶養から外れなくて済む。
という回答を得ました。
私はそれをずっと信用して今日まで来てしまってましたが、
相互リンクでお友達になった方よりくりっく365について
ご質問があったので自分の知識+α
の説明を記事でUPしようと思い、勉強しました。
勉強していくうちに自分の知識に間違いがあることに気づきました。
正しくは、
くりっく365での利益は、『申告分離課税』方式で1月1日~12月31日の
損益を計算して行う。
38万円(基礎控除額)を超える利益がある場合は、扶養家族には
該当しなくなり配偶者控除は受けられない。
です。
おそらく、間違った回答をされた方は、株式売却における収入に関する
納税方法で源泉分離課税というものがあり、
株式の売却収入金額の1.05%を売却に対する税金として納税
(確定申告不要)
と勘違いされていたのでしょう。
それは、売却収入の1.05%を既に税金として納めているため、
膨大な利益があっても、夫の扶養控除を受けることが出来るのです。
あの時、自分でもっと詳しく掘り下げて調べればよかったのですが
それをしなかったのが私の間違いだったのです。
今回申告分離課税について調べることが出来、間違いを正すことが出来たのもご質問いただいた方のおかげです。
本当にありがとうございました。
昨年はくりっく365で損が出て、損失を計上したので夫の扶養家族から
外れることは無かったのですが、もし、このままの知識で利益が出ていた
としたら扶養から外れることになっていたのです!
ぎゃーーー!!
こ・・・怖い。
これで新たな目標が定まりました。
今年はくりっく365で昨年の損失分を全額取り戻す事。
FXでは扶養から外れない程度の利益を出す事。(目標達成済み)
これだけです。
Simple is best!
Page.3
2008/03/20 22:34:25
再びこんばんは。
さっきのポジションが決済されました!
NZD/USD 売り 0.7990⇒0.7940
この通貨ペアでは初勝利です♪
最初の指値は0.7950だったのですが利が伸ばせそうだったので
すかさず変更していたのがよかったみたいです~。
ドル円はやっぱり買わなくて正解でした。
100円台はよい売り場となっているようです。
クロス円が崩れ始めています。
旧ブログで懸念していたことが始まったのかな。
こんな感じのことを書いていました。
「クロス円がまだドル円やポンド円やランド円のように
円高が来ていないので買いナンピンはよくない」
みたいな?
去年の夏前までは円が最弱通貨だったのに今やユーロを差し置いて
円が最強通貨なのかもしれません。
いつまでも円安相場が続くと思っていました。
円高相場が始まって4ヶ月くらいでしょうか。
これからも円高続く可能性大ですがいつかは反転すると思うので
しっかり相場を観察していきたいです。
次はどんなポジションとろうかな~。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

さっきのポジションが決済されました!
NZD/USD 売り 0.7990⇒0.7940
この通貨ペアでは初勝利です♪
最初の指値は0.7950だったのですが利が伸ばせそうだったので
すかさず変更していたのがよかったみたいです~。
ドル円はやっぱり買わなくて正解でした。
100円台はよい売り場となっているようです。
クロス円が崩れ始めています。
旧ブログで懸念していたことが始まったのかな。
こんな感じのことを書いていました。
「クロス円がまだドル円やポンド円やランド円のように
円高が来ていないので買いナンピンはよくない」
みたいな?
去年の夏前までは円が最弱通貨だったのに今やユーロを差し置いて
円が最強通貨なのかもしれません。
いつまでも円安相場が続くと思っていました。
円高相場が始まって4ヶ月くらいでしょうか。
これからも円高続く可能性大ですがいつかは反転すると思うので
しっかり相場を観察していきたいです。
次はどんなポジションとろうかな~。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

Page.2
2008/03/20 19:15:15
皆様、こんばんは。
ドルの買戻しが激しく行われております。
仕事から帰ってきたときにはユーロドルが1.55を
下回りそうな勢いでした。
ドルの買い戻し相場に参加したい気持ちになりましたが、FX口座では今年の目標達成をしてしまったのでバーチャルにて参加という形にしました~。
NZD/USD 売り 0.7990
指値は0.7950、逆指値は0.8090
利益はちょびっとでいいんです(川平慈英さん風)
豪ドルよりもNZドルの方が持ちこたえておりこれから下げてくる
ということを見越して・・・ここはあまのじゃく戦法を!
訳のわからない戦法ですね(汗)
NZD/USDの取引は初めてだし、
バーチャルだから失敗してもオーライオーライ。
まぁ、気楽にしておきます。
リアルトレードのくりっく365口座ではドル円を買いたいのですが
いつ急落するかわかりませんので様子見ということで。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

ドルの買戻しが激しく行われております。
仕事から帰ってきたときにはユーロドルが1.55を
下回りそうな勢いでした。
ドルの買い戻し相場に参加したい気持ちになりましたが、FX口座では今年の目標達成をしてしまったのでバーチャルにて参加という形にしました~。
NZD/USD 売り 0.7990
指値は0.7950、逆指値は0.8090
利益はちょびっとでいいんです(川平慈英さん風)
豪ドルよりもNZドルの方が持ちこたえておりこれから下げてくる
ということを見越して・・・ここはあまのじゃく戦法を!
訳のわからない戦法ですね(汗)
NZD/USDの取引は初めてだし、
バーチャルだから失敗してもオーライオーライ。
まぁ、気楽にしておきます。
リアルトレードのくりっく365口座ではドル円を買いたいのですが
いつ急落するかわかりませんので様子見ということで。
為替ブログに参加しています。
応援よろしくお願いします☆

|ホーム|